2015年度の県民運動スタート!詳しくは下記バナーから!
 

2014年07月25日

I-0006 昭和自動車学校(富士市)

チームNo.I-0006 
チーム名:昭和自動車学校(富士市)
チーム人数:35人  
活動タイトル:Do light!フェスタ2014  
地域:富士市  
活動場所:㈱昭和自動車学校(教習コース・校舎内)  
活動期間:2014/04/01~2014/12/20.(開催日:2014/09/14(日)雨天の場合は09/15に順延。)  
I-0006 昭和自動車学校(富士市)

活動内容・結果:自動車学校に隣接した道路は、高校生の通学路としても利用される道でしたが街灯がありませんでした。防犯や安全のためイベントを企画。そこで集まった募金や収益金をもとに、ソーラーパネル街灯を2008年から毎年1本ずつ設置しています。多様な団体が連携の輪を拡げ、多くの人と人が結びついています。
****************************************


★取り組み内容・感想など
①暗い通学路を明るくしたい
②地域の輪・1人1人が持つ共助の気持ちに、あかりを灯したい

今年で7年目を迎えたDo Light!フェスタですが、今年は9月14日(日)に開催し、来場者3,280名(過去最高)、協力団体81団体(過去最高)と多くの方々が、この取組みに参加して下さいました。また集まった募金額は、310,629円にものぼり、同年12月18日(木)に無事、7本目のソーラー発電式街灯と記念プレートの設置が完了致しました。
毎年1本1本。7年間で7本。この取組みは、本当に気の遠くなるような活動ではありますが、この地道さが、逆に多くの人と人をじっくりと結びつけてくれてきたと感じております。その証拠に来場者数が過去7年間で最高であったこと、協力団体の数もまた過去最高であったことがあげられます。
来場者数等々の数を競うものではありませんが、私たちのこうした取組みが地域づくりの参考的な例として県内外問わず、各地で広まっていく事を期待しております。
次回は、平成27年9月20日(日)雨天順延:9月21日(月・祝)を予定しております。来年は、さらにこれまでの人の繋がりを活かし、少し角度を変えた取組みに変化させたいと考えております。
****************************************
****************************************

  ★静岡県内のエコな活動がいっぱい! 県民運動「ふじのくにエコチャレンジ」
    詳しくはこちら→http://f-ec.net/try/
同じカテゴリー(★イベント部門)の記事画像
I-0193 磐田市役所 環境課
I-0192 磐田市役所 環境課
I-0191 磐田市役所 環境課
I-0190 掛川市環境政策課atNECプラットフォームズ
I-0189 掛川市役所環境政策課
I-0187 エスパルス&校庭芝生化応援団
同じカテゴリー(★イベント部門)の記事
 I-0198 駿河区役所 (2015-01-27 12:13)
 I-0197  下西郷長寿会三役会 (2015-01-27 12:13)
 I-0196 ストップ温暖化!清流の都しずおか創造推進協議会、静岡市 (2015-01-27 12:12)
 I-0195 静岡市、ストップ温暖化!清流の都しずおか創造推進協議会 (2015-01-27 12:11)
 I-0194 静岡市、ストップ温暖化!清流の都しずおか創造推進協議会 (2015-01-27 12:11)
 I-0193 磐田市役所 環境課 (2015-01-27 12:09)

Posted by ふじのくにエコチャレンジ at 13:19 │★イベント部門

削除
I-0006 昭和自動車学校(富士市)